【着物×雨具】
toki drops -トキドロ-
雨の日でも着物を着ておしゃれにお出かけしたい!
自由に着物を着て楽しみたい!
そんな気持ちを応援する着物ブランドです。
そこで実際に着物屋さんへ足を運び、なぜ着物や帯は種類があるのに、ことレインコートとなると選択肢がなくなるのか聞いてみたところ、「需要と供給が合わないから」とのことでした。
「自分の求めるものが無いならば作ろう!」「和の雰囲気を残したかわいくてかっこいい、他にないものを作りたい」と思い、同世代の100名を超える方にアンケートを実施し、レインコートと撥水足袋を作りました。
さらに、普段着物を着ないけど興味がある方向けに、もっとカジュアルに着物の世界に入ってもらうよう羽織で遊んでほしいと思い、コンセント型羽織紐を最先端の3Dプリンターで形成しました。
私自身が化学物質過敏症であることもあり、自分が作るものが地球環境に負担になるべくならないように、レインコートの生地に再生繊維を、また、羽織紐はとうもろこしからできたバイオマス樹脂を使用しました。
また、なるべく国内生産に寄与したく、海外の工場ではなく国内の一流の縫製工場でレインコートと撥水足袋を作っていただきました。
皆様の着物ライフが楽しくなることを願っております。
雨の日のレインコートが
全然自分好みのかわいいものがなくて困っているという
あなたのために作りました。
周りを見てみると
こんなに洗練されているのに
とがったレインコートを着ている人はいません。
雨の中を楽しんで歩いてください。
素材面:
【生地】「ユニエコロ」100%を採用。
高密度ツイルに
耐久撥水加工を施しているので撥水性に優れています。
また、上品な光沢とソフトな風合いを兼ね備えています。
※ユニエコロとは
使用済みペットボトルを回収・再生利用した再生繊維。
機能面:
【袖元】空気を密閉しないようにボタンを付けています。
【ポケット】右の胸元に
スマホを収納できるようにポケットを付けています。
【収納袋】ポンチョの内側に収納袋をつけることで、紛失を防止。
デザイン面:
【ボタン】ボタンはロゴマークを施し、
袖元と胸元に付けています。
【トップス】従来の形ではなく、
ポンチョのような形でフードを付け、胸元はV字。
【ボトム】どなたにもフィットするように
ワンピース型ではなく二部式。
【柄】歩いたときに控えめに柄が見えるように
トップスとボトムにデザイン。
また、スカートの紐は外から見えませんが、
見えないところのおしゃれとして柄をデザイン。
柄は伝統的な鱗柄を採用。
鱗柄には魔除けや厄除けの他、
再生の意味もあり、
着物文化が再生・継承されていく願いを込めました。
おしゃれは足元から!
雨の日でもあなたのおしゃれをワンランクアップさせてくれます。
素敵な足袋を履けばきっと素敵な場所へあなたを連れていってくれます。
和装に限らず
和洋折衷でもお楽しみいただけるので
周りと差別化できるでしょう。
素材面:
ストレッチが効く素材を撥水・プリント加工。
機能面:
足袋職人とほぼ同等の技術を使って、
親指と人差し指の間や足首周りのフィット感にこだわって製作。
レインコートと足袋は
某有名アパレルブランドで縫製をしている
国内の縫製業者が担当しているため、
技術力が非常に高いです。
デザイン面:
【柄】性別問わず、
雨模様でも足元が映える足袋を作りたいと考え、
レインコートと同じ柄を採用。
【ロゴ】左足の足首につけることで控えめにロゴを主張。
レインコート、足袋、羽織紐は予約受注販売となっております。
生地をプリントし、撥水処理をしてから縫製してもらうため、1つの製品が出来上がりお届けするまでにお時間を頂戴します。
足袋とレインコートは約3か月、羽織紐は2ヶ月のお時間がかかります。
次回受注生産時期は未定です。
(現在在庫のある分のみ購入可能です。)